金ツ

春の金沢ツアー「おてらくご」
2日間で3公演、会場は全てお寺。

まずはおなじみの廣誓寺。
ここでの落語会は、志らら兄さん、吉幸兄さん、そして亡き談大兄さんが10何年前に始めたもの。

私がお世話になって5年目、気持ちはいつまでたっても談大兄さんの代演。

今年は、志らら兄さんの真打ち昇進スペシャルとして、師匠志らくが出演。
普段、布団をお借りしてごろごろしている部屋に師匠がいる、妙な感覚。


翌日、「宇宙軒食堂」でトンバラ定食を。
秘伝のタレで頂く、美味!
大盛りペロリ!

 志らら兄さんは、昼、高源院、夜、崇禅寺で独演会。

私は、昼、常松寺で独演会。地図はこちら。
夜は天徳院にて独演会。写真撮り忘れの為、パンフを。
開演前にからくり人形が演じる「珠姫 天徳院物語」を見せて頂く。

終演後、志らら兄さんと世話人の方々と金沢駅近くで軽い打ち上げ。

ご来場頂いたお客様、お世話になった皆様に厚く御礼申し上げます。

立川らく次公式サイト

RAKUJI TATEKAWA OFFICIAL WEB SITE

1コメント

  • 1000 / 1000

  • 昌子

    2016.04.20 11:47

    やはり打ち上げがあったのですね。 私も裏方でお手伝いしたかったです。 そして打ち上げ参加したかったなぁ。 盛り上がったでしょうね。 でも講演が見られてお写真撮れたことでも、十分満足ですが... 真打ちになって金沢へいらしてください。 その時は是非スタッフとしても参加させてください。 報酬はず勿論いただきません(笑)